FⅡ モーニング7 ミコー食品杯 第42回 幸せますカップ
【欠場選手のお知らせ】
このページの開催展望記事に掲載している選手のうち
野村賢 選手(山口)
が欠場となりました。
このページの開催展望記事に掲載している選手のうち
野村賢 選手(山口)
が欠場となりました。
A級チャレンジ展望
地元新鋭の野村賢が主役だ。今期は初戦の久留米で初笑い。次の高松でもVと絶好調で、昨年11月に続いての地元連覇は3連勝をノルマに上方修正してもいい。同じ125期の小堀敢太、松本定、橋谷成海がライバル。小堀は今期こそ失格、病気欠場とつまずいているが前期2Vと力はある。松本は昨年12月小倉の初優勝を契機に上昇ムード。橋谷も前走大宮で完全Vを果たして勢いがある。降班組ではA級1・2班戦でも1勝級だった伊藤之人に注目。前へ前への攻撃力を有するだけでなく、今シリーズは目標にも困らない。
田村 光昭
広島(67期)
1月17日の久留米2日目に1着とし、男子選手では57人目となる通算500勝を達成した。現在53歳、次は「57歳まで現役」が目標とのことだがタテ脚はいつまでも鋭い。今回は久々の優出チャンス。
松本 定
福岡(125期)
9回目の受験で選手になった苦労人。吉岡稔真氏が主宰する「不動会」の一員として練習に励み、昨年12月の地元小倉で初優勝を達成した。恵まれた体格から繰り出すパンチ力が武器。
A級チャレンジ主力メンバー
石川英昭
若林耕司
伊藤之人
小堀敢太
橋谷成海
野村賢
松本定
L級ガールズ展望
GPレーサーの坂口楓華がV候補筆頭だ。昨年は3月取手のガルコレ含む20Vと自身が持っていた優勝記録を更新した。今年も初戦の豊橋を制して好スタート。機動力を発揮して2020年8月以来、当地2度目の美酒に酔う。次位候補には最初に藤田まりあの名が挙がる。インフルエンザで12月は欠場したが今年初戦の高知で3連勝の復活V。好位確保から坂口より先に仕掛けたい。昨年9月名古屋から1月松山まで12連続優出と好ムードの元砂七夕美に、中村由香里、林真奈美の実力派も確定板争いに加わってくる。
林 真奈美
福岡(110期)
今年は3場所消化してすべて優出と上々の滑り出し。京王閣ではオール3連対に「少しは良くなってきた」と好手応え。前走熊本2日目は梅川風子のまくりにピッタリ追走。自力からマーク戦もこなせる柔軟性が魅力。
刈込 奈那
千葉(120期)
1月は病気で全休したのは気掛かりだが、直近4か月(昨年10月~1月)のバック数「17」はメンバー最多でとにかく逃げまくっている。当地は初登場も日ごろから33バンクがいいと話しており、果敢に風を切る姿が待ち遠しい。
L級ガールズ主力メンバー
中村由香里
元砂七夕美
林真奈美
坂口楓華
藤田まりあ
國村美留莉
枝光美奈